Pythonで簡単なプログラムを実行する

Pythonを実行するアプリケーションはOSでそれぞれ起動したあとは、簡単なプログラムの実行をします。
今回は「対話モード」でそのままアプリケーションでプログラムを実行します。

この対話モードは一行ずつプログラムを実行するもので、簡単な動作確認などに使用します。




↓↓↓ITエンジニアのおすすめ学習・開発環境の詳細へ↓↓↓

Pythonで簡単なプログラムを実行する

対話モードは、一行ずつプログラムを実行していくモードです。
例えば、Pythonで書かれているプログラムを一行ずつ入力し、動作確認したい場合などに使うことができます。

Pythonで対話モードにする手順を以下で説明します。

対話モードを起動する

コマンドプロンプト、もしくはターミナルを起動し、「Python」コマンドを実行します。

※MacやLinux系ではバージョン3を起動する場合は、「Python3」とコマンドを実行します。

~ $ python3
Python 3.8.0 (v3.8.0:fa919fdf25, Oct 14 2019, 10:23:27) 
[Clang 6.0 (clang-600.0.57)] on darwin
Type "help", "copyright", "credits" or "license" for more information.
>>>     

簡単なプログラムを実行する

Pythonで対話モードで簡単なプログラムを叩いてみます。

通常の計算式で答えを算出

 
>>> 1 + 1
2

「a」が10という数値

「b」が20という数値に置き換えて、答えを出力

>>> a = 10
>>> b = 20
>>> print(a + b)
30
>>>

対話モードを終了する

Pythonは以下のコマンドを入力することにより、終了することができます。

>>>
>>> quit()
$

もしくは

>>>
>>> exit()
$

そのほかにもショートカットキーで「Ctrl+D」でもログアウトすることが可能です。

また、Pythonの終了コマンドを間違えると以下のように注意文が表示され、プログラムを終了できません。

>>>
>>> quit
Use quit() or Ctrl-D (i.e. EOF) to exit
>>> 
>>> 

コマンドプロンプトやターミナルを簡単に起動する方法

毎回コマンドプロンプトやターミナルを起動するのはめんどくさいと感じたら、WindowsとMacでそれぞれ以下に登録することをオススメします。

  • Windows:タスクバー
    コマンドプロンプトの起動後にタスクバーに表示されたコマンドプロンプトを右クリック→「タスクバーにピン留めをする」を選択
  • Mac:Dock
    ターミナルの起動後にDockに表示されるアイコンを右クリック→「オプション」→「Dockに追加」を選択

エンジニアのオンライン学習

エンジニアにおすすめのオンライン教材比較
ITエンジニアが自宅で学習ができるオンラインスクール比較

エンジニアのおすすめ学習「Progate」と「Udemy」比較

最新情報をチェックしよう!