【|(パイプ)】Linuxコマンド_複数のコマンドを同時に実行する

Linuxコマンドでは複数のコマンドを組み合わせ同時に実行することが可能です。

「|」パイプを利用することにより、左から一つ目のコマンドを2つ目のコマンドに入力として渡します。
2つ目のコマンドは受け取った入力をもとに処理を実行します。
「|」パイプはこのように複数の組み合わせを使用してコマンドを同時実行することができます。




↓↓↓ITエンジニアのおすすめ学習・開発環境の詳細へ↓↓↓

「|」パイプ コマンドの使い方(Linux)

以下では「|」パイプコマンドを利用したコマンド出力例となります。
「ps」コマンドの実行結果から、「ssh」に関するプロセスを「grep」で抜き出し、「tail」コマンドで出力結果の末尾3つを抜き出しました。

$ ps aux | grep ssh | tail -3
root      288289  0.0  1.5  92348  7276 ?        Ss   12:51   0:00 sshd: [accepted]
sshd      288290  0.0  0.6  92348  3120 ?        S    12:51   0:00 sshd: [net]
root      288292  0.0  0.2  10308  1120 pts/0    R+   12:51   0:00 grep --color=auto ssh

上記のように複数のコマンドを組み合わせたいときに「|」パイプを間に入れて実行します。
出力結果が「ps」コマンドの標準出力から2つ目のgrep、3つ目の「tail」コマンドへ紐づけられます。

「|」パイプは2つ以上のコマンド(複数)を組み合わせることが可能

「|」パイプは2つのコマンドを同時に実行するだけでなく、複数のコマンドを同時に実行することが可能です。
以下では「ps」コマンドの結果から「ssh」に関するプロセスを抜き出し、「tail」コマンドで末尾の6行の出力結果を抜き出します。

さらに「|」パイプを使用し、「wc -l」で出力結果のプロセス数を出力します。

$ ps aux | grep ssh | tail -6 | wc -l
6

上記のように「|」パイプを使用して複数のコマンドを同時に実行することができます。

エンジニアのオンライン学習

エンジニアにおすすめのオンライン教材比較
ITエンジニアが自宅で学習ができるオンラインスクール比較

エンジニアのおすすめ学習「Progate」と「Udemy」比較

VPS_比較
最新情報をチェックしよう!